一昨日は、最高賞の経済産業大臣賞を3回受賞受賞するなど最高の実力をお持ちの川崎晶平刀匠が、武楽東京稽古場にお越しくださいました。
流石に刀匠としての技術を極めておられ、居合もなさる晶平刀匠は、扇を持っても肩が力み上がるようなこともなく、軸が立ち、オーラがあります。
また、刀匠と、武術、能との共通点など興味深いお話をさせていただきました。
その晶平刀匠が、明日、金沢能楽美術館にて 記念講演会刀匠×能楽師 トークとパフォーマンス「刀剣と能 武士の魂と身体」に登壇します。
↓
加賀藩ゆかりの「刀剣と能」武士の魂と身体 小鍛冶 関連イベント
刀匠×能楽師 トークとパフォーマンス「刀剣と能 武士の魂と身体」
【出 演】安田 登(能楽師)川崎 晶平(刀工)木下 宗風(装剣金工)
【日 時】平成26年12月6日(土) 14:00~15:30
【場 所】金沢能楽美術館 3階
【受講料】1000円※+観覧料が必要となります。
http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/event/1849
↧
■川崎晶平刀匠■「刀剣と能 武士の魂と身体」
↧