毎年恒例の靖国神社能楽堂奉納演武会、今年は9月10日(日)
靖国神社 能楽堂にて古武道奉納演武会。
国際情勢の不安なニュースが騒がれる中、平和への願いと感謝の気持ちを新たに、明治天皇の「祖国を平安にする」「平和な国家を建設する」という願いが込められ命名された靖国神社にて、国家安泰の祈りをこめて奉納いたします。
時代行列・居合や剣術などの古武術、迫力のある火縄銃の砲術の演武も奉納されます。
どうぞ靖国神社能楽堂までおこしください。
【タイムスケジュール】
開会挨拶(各代表登壇)
12:00〜12:10
【武楽(武舞)奉納】 武楽座
12:10〜12:30
・「敦盛」
源 光士郎
・「二刀」
拔山 媛奈
駕川 慎
高橋 千雪
藤原 ゆき
・「屋島」
源 光士郎
山崎 翔
宇賀神 智
【古武道演武奉納】
柳生心眼流
12:30〜12:50
義仙会 田宮流居合術
12:50〜13:20
気楽流戸田流
13:20〜13:50
正木流
13:50〜14:10
天神明進流
14:10〜14:30
砲術演武奉納
森重流砲術
14:40〜15:20
観覧は無料です。 12時から最後の砲術までどうぞごゆっくりご覧ください。
武楽(ぶがく)-BUGAKU- | Samurai Art
http://bugaku.net
体験見学/公演/出演依頼はこちら
http://bugaku.net/contact/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
電話・FAXによるお問い合わせ
03-6279-1855