新潟県内最大級の踊りの祭『にいがた総おどり祭』や伝統芸能など日本の芸術公演を中心とした『アートミックスジャパン』の総合プロデューサーをつとめる能登 剛史さんより、アーティストでつないで行くキャンペーンにご指名いただきました。
『5Days Art Challenge』
5日間自分の作品を3点UPするとともに、毎日お一人づつ作家さんをノミネート(ご指名)するというものだそうです。
今夜から自分の関係する仕事を、5日間にわたりご紹介させていただきます。
今日の3枚は、私が皆様のお力添えを賜りながら育み、生涯をかけて挑んでいる『武楽』。
そのhttps://m.facebook.com/BUGAKU">https://m.facebook.com/BUGAKU">フェイスブックページの『武楽画報』より選んでみました。
写真家の坂本貴光さんと密な作業で生み出された作品です。一枚目二枚目は、坂本さんとの運命の出逢いの日本映画祭 in フィレンツェでのお写真です。
ミケランジェロやガリレオ、マキャヴェリも眠る世界遺産のサンタ・クローチェ聖堂でのオープニングアクト、装束で練り歩き広場でのアクト。
三枚目は、躰道をベースに持つ大曽根 敬大君との瞬間の作品です。
写真家 坂本貴光さんとの運命の出逢いの日本映画祭 in フィレンツェでのお写真です。
ミケランジェロやガリレオ、マキャヴェリも眠る世界遺産のサンタ・クローチェ聖堂にて。2009年
写真家 坂本貴光さんとの運命の出逢いの日本映画祭 in フィレンツェでのお写真です。
メディチ家による統治の下、15世紀ルネサンスの文化的な中心地だった世界遺産のフィレンツェ歴史地区にて。2009年
躰道をベースに持つ大曽根 敬大君との瞬間の作品。2014年
いかがでしょうか。
そして、私が次にご指名するアーティストは、今回紹介した『武楽画報』撮影者としてもおなじみで、ドイツを中心に作品を発表している写真家 坂本貴光さんです。
ポートレートでは国内外から高い評価を受けていて、回りでもたくさんの方がFacebookのプロフィール写真にしています。
光には並々ならぬこだわりを持ち『光の魔術師』と呼ばれています。
みなさま、是非チェックしてみてください。
#5dayartchallenge #5daysartchallenge #artchallenge #facebookartchallenge #FBArtChallenge
#アートチャレンジ
5Days Art Challenge 1st day. nominating from Takeshi Noto.
Day 1. Today, I nominate Takamitsu Sakamoto.
↧
■5Days Art Challenge■初日■坂本貴光さん■
↧