Quantcast
Channel: Samurai Art 武楽創始家元 源光士郎 オフィシャルブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1045

本日創刊の #NEO和文化雑誌『ぶ -江戸、かぶく、現代-』 さっそく読んでみました。...

$
0
0

本日創刊の #NEO和文化雑誌『ぶ -江戸、かぶく、現代-』 さっそく読んでみました。 https://www.amazon.co.jp/ぶ/dp/4775527592/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1518085746&sr=8-1&keywords=江戸かぶく まず、 #ShoheiOtomo 氏の表紙がインパクトあり。 思ったより分厚い雑誌になっていて、大判で #松村宗亮 氏の茶会の写真や、共に #SamuraiRenaissance を表現する #AtsukiSettangeli 氏の絵画、アーティスティックに撮られた #着物 の写真も迫力あります。 そして、みなさんの文章が印象的です。 この投稿の写真撮影: #MakotoKagawa #bu_kapuki 新和文化雑誌「ぶ」 平成三十年三月九日(仏滅)創刊! ! 【創刊号特集】 ◎切腹ピストルズの日本江戸化計画 新江戸・反近代を旗印に掲げる「切腹ピストルズ」隊長・飯田団紅のロングインタビュー ◎松村宗亮のかぶく茶の湯 茶道の常識を覆す茶人、現代の千利休「松村宗亮」女体盛り、海水浴、デコトラ、天空、池田ひらり。未だかつて見たことのない5つの摩訶不思議ティーセレモニー。 ◎NEO舞台 パフォーミングアート 日本舞踏家 花柳凜、武楽座 源光士郎、パフォーミングアーティスト AYUMI LANOILE。 三者三様、その身体で舞い踊り伝える「受け継ぎたいもの」。 ◎着物ハイファッション浮世絵現代 モデルの秋元梢をファッションディレクターに迎え、着物とハイファッションをリミックス。 夏木マリ、シシド・カフカ、菅原小春、ゆう姫(Young Juvenile Youth)、IVAN、GIMICO、麻宮彩希、そして自身を含めた8人のミューズが体現するモードはまさに現代の浮世絵。 ◎NEO振袖 KAPUKIプロデュースによって制作された最高に粋な振袖着物。その振袖を纏ったティーンエイジャーをモデルに、二十歳の女性奇才写真家・黒田零が新しい成人式の風景を撮りおろす。 ◎菱川師宣と、ニッポン・エンターテイメントの夜明け「見返り美人」で知られる浮世絵師・菱川師宣は、漫画家であり、出版プロデューサーであり、ファッション写真家だった。 出版文化からゲーム空間美まで、後世の日本に大きな影響を与えた、遅咲きのアーティスト論。 ◎杉浦日向子の江戸へおかえりなさいませ 江戸からやって来て、江戸へ帰って行った杉浦日向子さん。彼女が残してくれた現代人へのメッセージ。 ◎丸山伸彦 世界一進んでいた江戸~モードはパリより100年早い~ 武蔵大学、衣服装飾史研究家の丸山伸彦教授が語る「世界一の江戸」。教科書が教えてくれなかった江戸がここにある。 ◎ネオ・グラフィックアートニッポン Fantasista Utamaro、Aiko Robinson、ONEQ、酒楽SHARAKU、NAGA、Atsuki Settangeli、Meguru Yamaguchi、YONABE(IKKOTORCIDA、KENSUKE TAKAHASHI、ZONZAI、BAKIBAKI)。 新進気鋭、8組のグラフィックアーティストの作品を一挙公開。 ----------------------------------- #Amazon

武楽座 源光士郎さん(@bugaku)がシェアした投稿 -


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1045

Trending Articles