【緊急決定!】3/9 (土)「信長の野望」コンサート 武楽座 出演 in 羽田/15:00 入場無料
<あの感動を再び!> 源 光士郎 演じる「信長の野望」織田信長公が、日本に凱旋帰国!
----------------------------------
3/9 (土) 15:00より羽田空港内 TIAT SKY HALL にてゲーム音楽をオーケストラでお届けする GAME SYMPHONIETTA 「信長の野望」無料コンサートの開催が緊急決定しました!
武楽座より、2017年の川崎、2018年のロシア2都市に続いて、武楽 創始家元 源 光士郎 (Koshiro Minamoto) が「信長の野望」織田信長公役を務め、今回新たに濃姫役として武楽師の 高橋 千 (Emma Takahashi) が出演。信長が愛したと言われる舞「敦盛」のほか、ここだけの武楽演武をご披露致します。
大ヒットゲーム「信長の野望」35周年と「信長の野望・大志 パワーアップキット発売」を記念しての本コンサートでは、
オーケストラ演奏と武楽演武のほか、織田信長公使用と伝わる大変貴重な文化財「桃山勝利鼓」の特別公開と、武楽座による甲冑・装束などの「武の美」特別展示も同時開催予定。
皆さまお誘いあわせの上、3/9 (土) はぜひ羽田にお越しください!
--------------------------------------------
◆ GAME SINFONIETTA Vol.1
「信長の野望・大志」
~パワーアップキット発売記念~
◆ 日時:2018年3月9日(土)
14:30 開場 / 15:00 開演(16:00頃終了予定)
◆ 会場:羽田 TIAT SKY HALL
羽田空港 国際線旅客ターミナル 4F
http://www.tiatskyhall.jp/access/
◆ 入場:無料
◆ 演奏:GAME SINFONIETTA(ファンによる社会人オーケストラ)
◆ 指揮:志村健一
◆ 客演:源 光士郎(武楽 創始家元)、高橋 千(武楽師)
◆ 主催:GAME SINFONIETTA
◆ 制作協力:株式会社アイムビレッジ
◆ 協力:株式会社コーエーテクモゲームス、武楽座
◆ 演目
・「信長の野望・大志」より
・交響詩「信長の野望・全国版」(菅野よう子作曲・鹿野草平編曲)
◆ 内容
大ヒットゲーム「信長の野望」の世界を、菅野よう子氏作曲の大変美しく勇壮な楽曲の数々をオーケストラ演奏でお届けするミニコンサート公演。
また、武道と伝統芸能のサムライアート「武楽 / BUGAKU」が、信長公と戦国武将の世界を深淵かつダイナミックな舞で表現、オーケストラと共演致します。
出演者によるトークもお楽しみいただきます。
◆ 特別企画
伝・織田信長公使用の「桃山勝利鼓」を披露
特別展示:武楽座による甲冑・装束等の「武の美」展
--------------------------------------------
【「信長の野望」と武楽 】
2017年9月にミューザ川崎シンフォニーホールで開催された「GAME SYMPHONY JAPAN 24th - KOEI TECMO シブサワ・コウ35th」にて、武楽 源 光士郎 が大人気ゲーム「信長の野望」の織田信長役としてフルオーケストラと共演し、伝・織田信長公使用の陣太鼓「桃山勝利鼓」を実際に使用しながら『敦盛』『本能寺』を披露、ご来場のお客様より大変な好評をいただきました。
源 光士郎はこの日のために、同年8月には安土桃山城跡・聰見寺を訪れ、信長公本廟にお詣り、静かに「敦盛」を奉演。8年にわたって磨てきた武楽演目「敦盛」に思いも新たに挑みました。
それから1年半。その間、源 光士郎は、GSJ プロデューサーで指揮者の志村健一氏と共に、2018年5月にはロシア2都市、モスクワとサンクトペテルブルクにて「信長の野望」織田信長公役の再演を果たし、今回「信長の野望」35周年と「信長の野望・大志 パワーアップキット」発売を記念したミニコンサートにて、日本凱旋演武をさせていただくことになりました。
今回は、源 光士郎が四度目の「信長の野望」織田信長公を演じるとともに、濃姫役として武楽師 高橋 千 と共にオーケストラと共演。また、ホール会場内にて、武楽座所有の甲冑や装束など、武楽による「武の美」特別展示と、めったに見ることはできない「桃山勝利鼓」も再び皆さまに特別公開いたします!