Quantcast
Channel: Samurai Art 武楽創始家元 源光士郎 オフィシャルブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1045

高校のOB先輩でもあり、先日のサントリーホールでのオーケストラとの共演も観に来てくださった...

$
0
0
View this post on Instagram

高校のOB先輩でもあり、先日のサントリーホールでのオーケストラとの共演も観に来てくださった、#凸版印刷の鈴木高志 先端表現技術開発本部長にご案内いただき、国際フォーラムのすぐ近くの『NIPPON GALLERY TABIDO MARUNOUCHI』へ。 こちらは、観光立国・地方創生の推進、そして日本の新たな価値を生み出す共創・発信スペースです。 産官学の人々が集い、つながり、日本の文化・伝統を継承し、新しい観光コンテンツの価値を共に築きあげていくための空間との事で、私どもが武楽を通して武士文化の分野での可能性について貢献できることを探りました。 まず、エントランスから屋久島にいるかのような高精細LEDモニターが出迎えてくれます。 屏風をモチーフにした展示、加藤清正公の刀、変わり兜の再現や、 日本全国の名所や見どころを様々な装置や手法で伝えるツーリズムギャラリーでは、富士山の模型にプロジェクションして各季節の富士山、赤富士やダイヤモンド富士、そして、葛飾北斎の浮世絵バージョンなどを観られたり、全国の観光スポットがランダム表示され、気になったものをタッチすると、詳細情報、経路などが表示され、思いもよらない観光スポットを知るきっかけになったり、 臨場感あふれるVRシアターでは、日光東照宮のVR体験。コントローラーで自由に近づいたり、角度を変えて観たり、普段は見られない裏側に回り込んだり、このVRを観ると、実物を見たいと感じますし、今まで気づかなかったことにも気付けたり観光にも学習にも、体験としても有意義と感じました。 また、55インチモニター16面連動8Kディスプレイのプレゼンテーションルームは、日本の伝統工芸と先進技術との組み合わせられた空間により、発想も広がります。 さっそく、楽しい企画、アイデアがいろいろ飛び交いました。 NIPPON GALLERY TABIDO MARUNOUCHI https://www.toppan.co.jp/nippongallery/zone/#superpresentation #NIPPONGALLERY #トッパンVR

Koshiro Minamoto 源光士郎(武楽座)さん(@bugaku)がシェアした投稿 -


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1045

Trending Articles