今日2月11日は、初代神武天皇が即位したとされる日で、令和になって初めて迎える建国記念の日(祝)。
私たちが、その固有文化である、礼にはじまり礼に終わる武道や伝統文化などの美しさを世界に発信している「日本」という国ができた記念の日。
一昨日の2月9日は、私の誕生日の抱負の投稿にも645以上の「いいね」をいただいたり、コメントやメッセンジャーにも皆様より多くのお祝いメッセージを賜りまして誠にありがとうございました。
国の誕生を祝う気持ち
私は、お世話になっている自分の国を想いながら、日本文化発信に勤める1日にしたいと思います。
昨日も本日も、午前中からお稽古や国立音楽院での武楽授業、外国人の甲冑・武楽体験、演武、ミーティングなどでバタバタしているのと、返信コメントをすると皆さんにお知らせが行ってしまうために、個々に返信はするべきか悩んでおりますが、皆さんからのメッセージはありがたく読ませていただいております。心より感謝申し上げると共に、ますます精進してまいります。
引き続き、ご指導ご鞭撻よろしくお願い申し上げます。
■NTTドコモ じぶん百景 SPECIAL「現代に生きる侍 源光士郎」
https://dpoint.jp/ctrw/town/my-view/sp_topics02.html
また、本日は、文化勲章が制定された日、伊能忠敬の誕生日(1745年)やトーマス・エジソン誕生日(1847年)でもあります。
文化ノ発達ニ関シ勲績卓絶ナル者に授与される文化勲章、測量によって初めて正確な日本地図を作った伊能忠敬、世界最大の複合企業体・GEの創始者であり、発明王としても知られるトーマス・エジソンを目標に、武楽を通した貢献に励みたいと思います。