Quantcast
Channel: Samurai Art 武楽創始家元 源光士郎 オフィシャルブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1045

9月13日(日)“靖国神社奉納演武大会” 神殿拝礼 境内巡行(武者行列)写真

$
0
0




毎年9月の第2日曜日に催されております“靖国神社奉納演武大会”の神殿拝礼
ならびに境内巡行(武者行列)の模様です。

撮影:野島嘉平(@kaheinoji)



戦後70年の今年、平和への願いと感謝の気持ちを新たに、明治天皇の「祖国を平安にする」「平和な国家を建設する」という願いが込められ命名された靖国神社にて、国家安泰の祈りをこめて奉納いたしました。

時代行列・迫力のある火縄銃の砲術の演武も奉納されました。


平成27年9月13日(日) 

第一部 11:30~11:45 装束着装にて拝殿境内巡行 

第二部 古武術演武奉納 
12:40~12:45 挨拶 
12:45~13:05 武楽座 源光士郎 「敦盛」「屋島」
          北条愛佳 「羽衣」 
13:05~13:30 田宮流居合術 
13:30~13:45 柳生心眼流 
13:45~14:00 正木流 
14:00~14:15 天神明進流 
14:15~14:30 関口流抜刀術 
14:30~14:45 気楽流・戸田流 

第三部 火縄銃演武 奉納 
15:00~15:40 森重流砲術





法螺貝の勇壮な響きの中、境内巡行。



甲冑も身に着けた凛々しい姿。



武楽座 (http://bugaku.net)

源 光士郎(@KoshiroMinamoto)
北条 愛佳 / 猫守ざーにゃ(@necomori21_NOT)
澤口留美(@bugakumono)



海外から参加の方々のお姿も目立ちました。















【武楽座(ぶがくざ)】居合や薙刀などの古武道、ダイナミックな空中技と武士のたしなみ能楽や茶道、光の演出を融合したサムライアート。世界各国で公演しております。新宿区上落合の稽古場の見学・体験、大歓迎です。甲冑の試着写真撮影、日本刀もご覧いただけます。

世界で公演しております武楽座をよろしくお願い申し上げます。



【武楽-BUGAKU-】
http://www.bugaku.net/

武楽東京事務局/稽古場

〒161-0034 東京都新宿区上落合1-20-3

お電話・FAX : 03-6279-1855

出演依頼・お問い合わせ

https://pro.form-mailer.jp/fms/e1384d5b77919


【Twitter】
https://twitter.com/Bugakuza

【facebook】
https://www.facebook.com/BUGAKU


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1045

Trending Articles