Quantcast
Channel: Samurai Art 武楽創始家元 源光士郎 オフィシャルブログ
Viewing all 1045 articles
Browse latest View live

朝一で移動し #海。#撮影


10月16日17日の平安夜話「鬼切」のリハーサル

$
0
0

‪9月26日は、10/16-17の平安夜話「鬼切」のリハーサルでした。
{C5865267-8FEE-48F2-B6F6-B5217DE86D49}

{06A4B4FF-FA1D-41F2-8E02-7F40DCAF4299}

今回、久保君の鬼神は鎖鎌を使い、囃子方(音楽)には、尾引さんのホーメイとイギルというトゥバ共和国の民族音楽や、サハ共和国の口琴なども交えた、今回初の特殊演出です。
【武楽座】10/16-17 公演 平安夜話『鬼切』アートアクアリウム、さっぽろ雪まつりなど、様々な公演でご一緒しております月妃女さんとの共催です。
「武楽座」処女作『鬼切』を、11年の時を経てリバイバルします。

#国際展示場 で家具を見てから、二子玉川の #花冠 へ。#夕日

今夜は #花冠

#花冠 #先付 #おばんざい #ガンジー #かまぼこ #みょうが #枝豆 #梅干し #特別

#花冠 #伊勢神宮 #外宮 #鮎

ランチは、人間国宝の大倉正之助先生と。

$
0
0
{40BC85D9-8AA6-498E-9A97-B522127DBCD1}

{16CE33EE-521E-42FA-9DE9-172B29B86A5B}
ランチは、大鼓の人間国宝 大倉正之助先生、野村ゆうかさん、チアリーディングインターナショナルCEOの中山さん、トップアスリートの施術もされている三原 宏輝先生、いつもお世話になっております薄井さんファミリーと銀座にて。‬

{02D65C49-2C7D-49E7-9303-BE75664155A0}
正之助先生の、お話が今の私にとても響きました。
{BD887B59-1F2B-4415-9301-3ED14CB3704E}
正之助先生の音をモチーフにデザインされた単車。
伝統的な音と、未来を思わせるデザインに不思議な連続性。


‪10月21日の奉祝行事として #稚児行列 の先導を勤めた後 #武楽座 も舞殿にて武楽を奉...


‪横綱 稀勢の里の手水入の儀‬ 於:大宮 氷川神社

$
0
0
{5E3BE89E-514B-4239-8B3D-9A4610A2DFC6}

{EA5C91E6-ADA6-449E-A173-D1A97AE74101}

武蔵一宮氷川神社 明治天皇御親祭百五十年大祭の、大きな催しとして、本日は奉祝 横綱 稀勢の里の手水入の儀に特別にご招待賜り参加させていただいたおります。

10月21日には、奉祝行事として邪気祓い のお役目と、稚児行列 の先導を勤めた後 武楽座としても本殿前の舞殿にて武楽を奉納させていただきます。


{950BA993-A50A-4BEC-AF05-26F463680CC5}

{BAEB4369-1E6A-44F4-A958-9CB83F01F525}

{676DE7C1-3001-4780-9532-D576E0E8A11A}
奉納演武などで、たいへんお世話になっております東角井権宮司

{722774C3-B03C-4BDF-8DDF-A422782E2626}

{2748E9FA-BD5D-450E-B251-AF45062243BF}

{8C950B5E-31F1-4B73-B273-A984A60470DD}

{FF7AED56-A6E1-45C4-B7E2-37C37A7E13E0}

{D081DD42-DF35-4FA6-957D-ADD6641B9302}

{C5AAA6BF-E361-4D1A-BA7D-7525A70E48DD}



負傷し、昨日まで寝たきりに近い状態だったのですが復活しました

$
0
0
負傷し、昨日まで寝たきりに近い状態だったのですが復活しました。
{6C4CBD90-B1AB-422F-BBBB-90143C23A59C}

16日、17日は、いよいよ深川江戸資料館での平安夜話「鬼切」「夕顔」。
みなさま、ぜひ、いらしてください。

{2341D61A-E545-4931-89F7-9EFAA7DC1643}
千ちゃんのお土産
美味しくいただきました。

全部壊して、ゼロになれ。「クローズZERO」舞台に藤岡信昭君が出演。

$
0
0
武楽の稽古も頑張ってくれていて10/16-17の平安夜話「鬼切」にて源頼光 役でも出演予定のタレント 藤岡信昭 君が舞台「クローズZERO」劇団番町ボーイズ 第10回本公演に辰川時生 役として出演のご案内です。
{9FAB3BC1-F1B5-47CA-A880-FD32253BDF5D}
『クローズZERO』(クローズゼロ)は、高橋ヒロシさんの漫画『クローズ』が原作。
『クローズ』という題名は、不良少年をカラス(CROW)にたとえたことから。

映画では小栗旬さんや、山田孝之さんも活躍し、桐谷健太さんが演じた辰川時生 役を、今回、藤岡信昭君が舞台で演じます。

E6A190E8B0B7E581A5E5A4AA-thumbnail2.jpg

辰川 時生(たつかわ ときお):桐谷健太

芹沢軍団のナンバー2。源治の中学時代の友人。芹沢と同じ3A組。

{D7F7EB04-BB96-462C-95AB-AB2D17AE1689}
武楽稽古場では、居合や、謡、能の所作なども稽古しています。
{EC2A4B94-44B2-4311-85CE-C2FA092C6C86}
10/16の
{BC2476E7-8AD3-4E95-BA55-90F5FB4B6E74}


ファンクラブの先行販売は開始30分で限定約300席分全て予約入ったとのこと。


下記記載ありますが一般販売は今月25日からになります。
即完売の恐れがあるため、
もしお越し頂ける方は事前に連絡をくださいませ。

当日忘れないよう僕から連絡をさせて頂きます。
若しくはチケット取り置き対応も確認中です。

<劇場>
CBGKシブゲキ!!
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-29-5 ザ・プライム 6階
http://www.cbgk.jp/

<日程>
11/30(木) 開場18:00/開演19:00
12/1(金)  開場18:00/開演19:00
12/2(土)  開場17:00/開演18:00
12/3(日)  開場12:00/開演13:00

<スタッフ>
脚本・演出:山田能龍(山田ジャパン)

<キャスト>
滝谷源治 役   松本大志
芹沢多摩雄 役  堂本翔平
伊崎 瞬 役   坂田隆一郎
牧瀬隆史 役   三岳慎之助
辰川時生 役   藤岡信昭
戸梶勇次 役   二葉 勇
田村忠太 役   コーシロー
三上 学 役   千綿勇平
三上 豪 役   安井一真
筒本将治 役   菊池修司
阪東秀人 役   鶴田亮介
千田ナオキ 役  砂原健佑
山崎タツヤ 役  西村涼太郎
桐島ヒロミ 役  籾木芳仁
本城俊明 役   木原瑠生
杉原 誠 役   織部典成
林田 恵 役   松島勇之介
田村 保 役   西原健太
黒岩義信 役   ただのあさのぶ
矢崎丈治 役   伊﨑央登
片桐 拳 役   いとう大樹
滝谷英雄 役   モロ師岡

<ストーリー>
この街に住む者なら誰も近づかない学校がある。
近づくとしたらよっぽどのバカか……よっぽどのバカだ。
その学校の名は……鈴蘭男子高校。別名「カラスの学校」と呼ばれている。ヤクザでも、半端者は近づきゃしない。腹をくくった奴にしか、この門はくぐれない。群雄割拠の悪ガキ甲子園。腕に覚えのある猛者が集い、日々その覇権を激しく争っている。しかし、いまだかつて番長として全校をまとめあげた者は存在しない。自分を怪物と信じていた者も、更なる怪物に敗れ下につく。知略ある者は数を求めて群れをなす。虎視眈々と情勢を注視する者もいる……そうこうしているうちに派閥や一匹狼が出来上がり、互いに牽制していく中で勢力が均衡していくのだ。そんな風にして繰り返されてきた長い歴史の中で、いつしか街の不良達もこう噂するようになった。

「鈴蘭を統一するのは……絶対に不可能だ」

しかし、不可能と言われている鈴蘭制覇を本気で目指す男が1人……門を叩いた。
舞い降りたはぐれ鴉……その男の名は、滝谷源治。
滝谷の登場により、鈴蘭はかつてない速さで動いていく。
最凶の不良たちの最高の物語が、生の迫力を伴って舞台上で躍動する。

<チケット>
▽前売り
S席:7,500円(税込)
A席:5,000円(税込)
B(eginner)席:3,000円(税込)
▽当日
S席:8,000円(税込)
A席:5,500円(税込)
B(eginner)席:3,500円(税込)
※座席は全席指定
※未就学児の入場はご遠慮願います
※営利目的の転売を禁止いたします
※S席のみ、特典イベント参加券付きのチケットを限定数販売いたします
 参加券付き/なしで値段は変わりません
※前売りでチケットが完売した場合、当日券が発売されない場合がございます

▽一般発売:10月25日(木)12:00~
・Funity
https://www.funity.jp/crows_zero/
・e+(イープラス)
http://eplus.jp/crows_zero/

<お問合せ>
▽公演に関するお問い合わせ:ソニー・ミュージックエンタテインメント SDグループ 
03-3515-5693(土日祝日指定日除く11:00~17:00)
banchoboys5@sonymusic.co.jp

おはようございます。本日は徳川将軍の眠る増上寺での催し、日本の『和』と世界の『輪』がここ...

朝の全体ミーティングの後、集合写真。リハでは、ユキアリマサさんのピアノの音、ホールとの相性...

$
0
0

徳川将軍ゆかりの増上寺『和 Meets JAZZ』にてジャズ×武楽

$
0
0

{A727108B-9FB8-4CBF-BC1C-A24F301D794F}

朝の全体ミーティングの後、集合写真。リハでは、ユキアリマサさんのピアノの音、ホールとの相性も良く、足拍子の響きも良いです。
本日は徳川将軍の眠る増上寺での催し、日本の『和』と世界の『輪』がここで出会う” 『和 Meets JAZZ』にJAZZとコラボで出演いたします。
屋内ホールですので、雨天決行です。

{F379EE45-BC88-4D7A-BF70-EDFC794662E7}

{68786494-8EA7-414E-A321-A3149984229A}

{4D628B82-1F42-4478-B87C-35B3E1A44BCF}

{1674BD22-05E2-476A-B092-A8918F9303A0}

{D3C7B3F3-795D-4998-8E53-90EF33C6CB39}

{EA611E2C-F2F8-446A-AF08-C90106B1E93A}

{55BE1A74-5BAB-4624-AD05-51D6AA6F2148}

{01AE43F9-AAC5-4F81-B2B5-3E13F1AB10AC}

{50AB92F1-CCFF-4D67-A51F-FEEEEDCB9367}

{D27A098E-220C-4531-954A-12421F7BC6B9}

{D11504B8-C148-4D3F-AFD7-6EA7D7436EC4}

増上寺での「和 meets JAZZ」を終えてその足で関内にて10/16と17の #平安夜...

$
0
0

先刻、吉野清美先生に仕立てていただきました装束も着付けて、午前中から黙々と続いたリハーサル...

$
0
0

NHKでも紹介された渡辺綱が主役の「鬼切」今夜8時と明日の昼2時からの2回、深川江戸資料館にて

$
0
0

{9F267ACC-C5D2-41E1-9C4C-FE85F0C0BFE0}
NHKの番組にて渡辺綱が紹介されました。
{34D2AF2F-DE17-40C8-AE69-62C4EE5F897C}
渡辺綱命 神様として祀られています。
{625D8E47-A181-421D-847B-6CD520BD8A58}

{C57CBFB7-4115-4E1C-8006-4CD587613A6F}

{31B9A7E2-F2AA-4957-824F-D670389653D3}
源頼光に仕えた四天王の筆頭
{0799AF94-67EA-4519-8130-A89EEE143D66}
最強のヒーロー
{FE0B926F-2E59-41CE-9DC7-8B37664B79AC}
平安時代の武将で源氏の隆盛をもたらした「源頼光」
{3B2AC396-1D07-4080-9AF9-6D7E2EA4FBC6}
渡辺綱は、源氏物語の主人公光源氏のモデルの子孫でもあるとされます。
{5013F50D-BA25-449D-9240-2C4282CFCE69}
源頼光四天王の中でも出色。
四天王の一人には、金太郎でおなじみの坂田金時もいます。
{5C2FE868-E949-4B7E-A768-C47379797A3A}
主君、源頼光を狙う悪人を撃退
{E5AAFCF4-0579-480F-9B77-57CC1109DA70}
鬼に襲われる
{D1A9C243-B236-40F3-ACD5-814B158D4CAB}
そして、名刀登場!
武楽「鬼切」では、刀剣乱舞などに先駆けて、刀剣の擬人化し、刀剣に宿る神として活躍し、綱の鬼退治を支えます。
{F2C8E801-3C27-473C-9129-F55BFD79C8B7}
大江山の酒呑童子を退治する物語でも活躍
{F15E7F63-D48C-4637-9359-F40F42C8325C}
土蜘蛛退治の際も活躍
{9491ED14-DF34-49EF-ABA0-50154812E9D1}


平安夜話、渡辺綱が主役の「鬼切」いよいよ今夜8時と明日の昼2時からの2回、深川江戸資料館にて公演します。


演目は源氏物語「夕顔」と、武楽「鬼切」

https://goo.gl/AJd5Lq


チケット発売中です。

またインターネットが御面倒なかたは、フリーダイヤル 0120-240-540でもお申込み頂けます


お時間がございましたらいらしてくださいませ。


10/16-17 公演「平安夜話」『鬼切』】

<チケット発売中> http://s.confetti-web.com/detail.php?tid=39399&

武楽座の久しぶりの自主公演です(共催)。11年の時を経て「武楽座」処女作『鬼切』を上演いたします。

謡、舞、激しい武将と鬼と刀神の立ち回り、邦楽器とホーメイ&イギルという特別演出にて、武楽の面白さがぎゅっと詰まった演目です。皆様、ぜひお越しください!

 

公演名:「平安夜話」

 

演目:武楽「鬼切」

   「夕顔」源氏物語2017

 

日時:20171016日(月) 20

        1017日(火) 14

       (17日は開催時間変更)

 

会場:深川江戸資料館・小劇場

    https://www.kcf.or.jp/fukagawa/

   (都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線

    「清澄白河駅」より徒歩3分)

 

出演:源 光士郎 (「武楽」創始家元)

    月妃女(日本舞踊家)

    今井 尋也 (演出家/小鼓) ほか

 

入場料:5,000円(前売券)

     6,000円(当日券)

     2,000円(当日券・立ち見)

     <全席自由席>

 

主催:一般社団法人 月のしらべ

    武楽座 武藝会

 

チケットお申込/お問合せ

①【カンフェティ】<一般発売中>

TEL0120-240-540

Webhttp://s.confetti-web.com/detail.php?tid=39399&(セブンイレブン発券)

出演者・武楽座スタッフより直接お渡しも可能です。

メッセージ・メール等でお問合せ下さい。

 

【武楽座WEB

http://bugaku.net/2017/05/01/heianyawa_onikiri/

【武楽座Facebookイベントページ】

https://goo.gl/AJd5Lq

 

【武楽座 お問合せ】

TEL03-6279-1855

Webフォーム:http://bugaku.net/contact/


***************************

 

演目紹介

 

武楽「鬼切」


伝統と革新が融合した芸術表現、「武楽(ぶがく)」。「日本の美を世界へ――」を命題に「武の美」を世界に届け続ける「武楽座」が、2006年の旗揚げ公演で発表した第1作を、10年の時を経て新たな演出でご披露します。

平安中期、源頼光に仕える四天王の剛勇・渡辺綱が、羅生門へ単身鬼退治に行き、源氏の名刀とその化身「鬼切」と共に戦い、鬼神の片腕を切り落として武勇を天下に轟かす物語。

侍の無骨な精神美と、武士が愛した能の様式美。豪華絢爛な装束、魂に響く謡と音色――。武楽が奏でる、平安の武士とアヤカシの世界をお楽しみください。

 

◆「夕顔」源氏物語2017


月妃女プロデュース・源氏物語20年間連続公演企画の1ページ。

一昨年~去年の題材は、六条御息所でした。六条御息所は、殿方から最も恐れられる魔性の才女! 今年は正反対の、殿方から最も人気のある、おしとやかな夕顔を描きます。

ところがご用心! 六条御息所は虎視眈々と見ています! 今年も生霊の姿でおでましになり、光る君を虜にする純真無垢な夕顔を無惨に襲います!

高貴で知的な姫「六条御息所」の、可愛げの無い自制心。庶民的で無垢な娘「夕顔」の、無防備な甘え上手。闇夜に響くお能の音・舞踊が幽幻な世界へと誘います。

 

***************************


#武蔵一宮 #氷川神社 #明治天皇御親祭百五十年 祭150周年大祭 の #稚児行列 決行と...

尾上菊之助×宮城聡「マハーバーラタ戦記」於 歌舞伎座

$
0
0

先日、‪ク・ナウカ、SPACの宮城聰氏が演出をつとめ、世界3大叙事詩のひとつマハーバーラタを青木豪氏が脚本化した新作歌舞伎「マハーバーラタ戦記」を観劇してきました。
{85F5FB40-E7B9-44EB-B5FB-239CB198E8EC}

{230C73F7-11B8-409C-B80C-50208AFD8AB8}

{6A38913C-F57B-4A7D-B8D7-06F6B2173418}

{1D2D855F-F18E-4B4F-B825-C3C90456F76B}

{DF975186-A769-4698-9BF6-B77E7662A8BD}

{19C708A1-3A7A-46D6-9DD0-8E74CA9EADD1}


尾上菊之助さんの活躍が目に鮮やか。
エスニックな音楽と黄金の衣装、神々が象徴的に並んでいる絵面に宮城聰氏の独特な演出世界を感じ、心躍りました。
明日25日まで。‬
{D80548AC-5135-476B-8D8B-BB510A35C2FD}

http://www.kabuki-bito.jp/mahabharata/contents/no09.html

本日は、 #帝国ホテル にて開催されました #イタリア #エマヌエーレ・フィリベルト・ディ...

$
0
0
Viewing all 1045 articles
Browse latest View live