朝一で移動し #海。#撮影
10月16日17日の平安夜話「鬼切」のリハーサル
#国際展示場 で家具を見てから、二子玉川の #花冠 へ。#夕日
今夜は #花冠
#花冠 #先付 #おばんざい #ガンジー #かまぼこ #みょうが #枝豆 #梅干し #特別
#花冠 #伊勢神宮 #外宮 #鮎
ランチは、人間国宝の大倉正之助先生と。
10月21日の奉祝行事として #稚児行列 の先導を勤めた後 #武楽座 も舞殿にて武楽を奉...
横綱 稀勢の里の手水入の儀 於:大宮 氷川神社
負傷し、昨日まで寝たきりに近い状態だったのですが復活しました
全部壊して、ゼロになれ。「クローズZERO」舞台に藤岡信昭君が出演。
『クローズ』という題名は、不良少年をカラス(CROW)にたとえたことから。
映画では小栗旬さんや、山田孝之さんも活躍し、桐谷健太さんが演じた辰川時生 役を、今回、藤岡信昭君が舞台で演じます。
おはようございます。本日は徳川将軍の眠る増上寺での催し、日本の『和』と世界の『輪』がここ...
朝の全体ミーティングの後、集合写真。リハでは、ユキアリマサさんのピアノの音、ホールとの相性...
徳川将軍ゆかりの増上寺『和 Meets JAZZ』にてジャズ×武楽
増上寺での「和 meets JAZZ」を終えてその足で関内にて10/16と17の #平安夜...
先刻、吉野清美先生に仕立てていただきました装束も着付けて、午前中から黙々と続いたリハーサル...
NHKでも紹介された渡辺綱が主役の「鬼切」今夜8時と明日の昼2時からの2回、深川江戸資料館にて
NHKの番組にて渡辺綱が紹介されました。
渡辺綱命 神様として祀られています。
源頼光に仕えた四天王の筆頭
最強のヒーロー
平安時代の武将で源氏の隆盛をもたらした「源頼光」
渡辺綱は、源氏物語の主人公光源氏のモデルの子孫でもあるとされます。
源頼光四天王の中でも出色。
大江山の酒呑童子を退治する物語でも活躍
土蜘蛛退治の際も活躍
平安夜話、渡辺綱が主役の「鬼切」いよいよ今夜8時と明日の昼2時からの2回、深川江戸資料館にて公演します。
演目は源氏物語「夕顔」と、武楽「鬼切」
https://goo.gl/AJd5Lq
チケット発売中です。
またインターネットが御面倒なかたは、フリーダイヤル 0120-240-540でもお申込み頂けます
お時間がございましたらいらしてくださいませ。
【10/16-17 公演「平安夜話」『鬼切』】
<チケット発売中> http://s.confetti-web.com/detail.php?tid=39399&
武楽座の久しぶりの自主公演です(共催)。11年の時を経て「武楽座」処女作『鬼切』を上演いたします。
謡、舞、激しい武将と鬼と刀神の立ち回り、邦楽器とホーメイ&イギルという特別演出にて、武楽の面白さがぎゅっと詰まった演目です。皆様、ぜひお越しください!
■公演名:「平安夜話」
■演目:武楽「鬼切」
「夕顔」源氏物語2017
■日時:2017年10月16日(月) 20時
10月17日(火) 14時
(17日は開催時間変更)
■会場:深川江戸資料館・小劇場
https://www.kcf.or.jp/fukagawa/
(都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線
「清澄白河駅」より徒歩3分)
■出演:源 光士郎 (「武楽」創始家元)
月妃女(日本舞踊家)
今井 尋也 (演出家/小鼓) ほか
■入場料:5,000円(前売券)
6,000円(当日券)
2,000円(当日券・立ち見)
<全席自由席>
■主催:一般社団法人 月のしらべ
武楽座 武藝会
■チケットお申込/お問合せ
①【カンフェティ】<一般発売中>
TEL:0120-240-540
Web:http://s.confetti-web.com/detail.php?tid=39399&(セブンイレブン発券)
② 出演者・武楽座スタッフより直接お渡しも可能です。
メッセージ・メール等でお問合せ下さい。
【武楽座WEB】
http://bugaku.net/2017/05/01/heianyawa_onikiri/
【武楽座Facebookイベントページ】
https://goo.gl/AJd5Lq
【武楽座 お問合せ】
TEL:03-6279-1855
Webフォーム:http://bugaku.net/contact/
***************************
■演目紹介
◆ 武楽「鬼切」
伝統と革新が融合した芸術表現、「武楽(ぶがく)」。「日本の美を世界へ――」を命題に「武の美」を世界に届け続ける「武楽座」が、2006年の旗揚げ公演で発表した第1作を、10年の時を経て新たな演出でご披露します。
平安中期、源頼光に仕える四天王の剛勇・渡辺綱が、羅生門へ単身鬼退治に行き、源氏の名刀とその化身「鬼切」と共に戦い、鬼神の片腕を切り落として武勇を天下に轟かす物語。
侍の無骨な精神美と、武士が愛した能の様式美。豪華絢爛な装束、魂に響く謡と音色――。武楽が奏でる、平安の武士とアヤカシの世界をお楽しみください。
◆「夕顔」源氏物語2017
月妃女プロデュース・源氏物語20年間連続公演企画の1ページ。
一昨年~去年の題材は、六条御息所でした。六条御息所は、殿方から最も恐れられる魔性の才女! 今年は正反対の、殿方から最も人気のある、おしとやかな夕顔を描きます。
ところがご用心! 六条御息所は虎視眈々と見ています! 今年も生霊の姿でおでましになり、光る君を虜にする純真無垢な夕顔を無惨に襲います!
高貴で知的な姫「六条御息所」の、可愛げの無い自制心…。庶民的で無垢な娘「夕顔」の、無防備な甘え上手…。闇夜に響くお能の音・舞踊が幽幻な世界へと誘います。
***************************