花弁が降ってきました。#お菓子 #花見 #桜 #満開 #野鳥 #鳥の声 武楽稽古場徒歩2分...
花弁が降ってきました。#お菓子 #花見 #桜 #満開 #野鳥 #鳥の声 武楽稽古場徒歩2分「せせらぎの里」にて。 武楽座見学・体験、申し込み受付中。 http://bugaku.net/keikoba/ 武楽座 bugaku.net 武楽東京事務局/稽古場 下落合駅より徒歩3分。 お電話・FAX : 03-6279-1855 武楽座見学・体験、申し込み受付中。...
View Article明日は第34回浅草日本古武道大会 がございます。見学自由
今週末4月9日(土) は、第34回浅草日本古武道大会 [日本古武道振興会]がございます。見学自由です。ぜひお運びください。日 程: 平成28年4月9日(土) 時 間: 11:30-16:00(各流派10分程度)場 所: 台東区リバーサイドスポーツセンター 第一武道場 ( 台東区今戸1-1-10 ) 見学自由[Japanese Traditional Martial Arts...
View Articleサムライアート展+レセプションパーティのお知らせ 武楽×絵画
サムライアートイベント+ レセプションパーティのお知らせ この度、Samurai Art「武の美」を主題に世界中で活動している「源 光士郎(武楽座)とセッタンジェリ首藤あつき(画家)」の両氏が当ギャラリーにて一夜限りの展覧会イベントを開催する運びとなりました。...
View Article本日は鎌倉市民カーニバル 仮装パレードの会合でした。仮装テーマ「鎌倉の歴史と文化」5/22...
本日は鎌倉市民カーニバル 仮装パレードの会合でした。仮装テーマ「鎌倉の歴史と文化」5/22(日)開催です。皆さんふるってご参加ください。 源 光士郎さん(@bugaku)が投稿した写真 - 2016 Apr 10 6:03am PDT
View Article≪熊本地震 お役立ち情報まとめ 4/20更新≫
熊本・大分両県を含む九州各地での地震で被災された皆さま、そのご親族や関係の方々に心よりお見舞い申し上げます。私たちにできることを協議し、「SAMURAI...
View Articleサムライアート展-侍の美と芸術
https://www.youtube.com/watch?v=erXfB-uT378 いよいよ明日です。サムライアート展-侍の美と芸術http://bugaku.net/2016/04/11/samuraiart/ 熊本・大分両県を含む九州各地での地震で被災された皆さまに微力ながらお役にたてるよう願っております。熊本地震 お役立ち情報まとめ
View Article武楽インスタレーション・ショーケース演奏者紹介
武楽インスタレーション・ショーケース演奏者紹介仙堂新太郎(Shintaro Sendo):小鼓・大鼓・締太鼓兵庫県出身/桐朋学園大学打楽器科卒業/10歳の頃から打楽器を山口十朗氏に師事/桐朋学園在学中に、鼓奏者藤舎呂船の門下に入門/能楽を仙堂新之丞氏に師事、後継として仙堂新太郎を襲名する。...
View Article「サムライアート展-侍の美と芸術」セゾンアートギャラリー最多の来場者記録
昨日は、「サムライアート展-侍の美と芸術」多くの方にお運びいただきありがとうございました。 セゾンアートギャラリーオープン以来、最多の来場者数となりました。予想以上に多くの方にお集まり頂き、結果として、受付での対応が間に合わなかったり、特に第一部のインスタレーション・ショーケース「花供養」は前の方の人しか見えない結果になってしまったなど、大変申し訳ございませんでした。...
View Article今日はこどもの日。能装束や鎧兜・琵琶などの普及について学会発表
こどもの日の思い出、何かある?今日は端午の節句。2014年は、All Japan Project、伝統文化イノベーション学会にて、着物をはじめとする伝統文化の普及に、それらを使用する目的や用途を増やすという可能性について学会発表スピーチしました。...
View Article今週日曜日、第13回「大船まつり」が開催されます。
第13回「大船まつり」が開催されます。今年も、源 光士郎が共同代表を務めますチームサムライ(「1000年続く祭りを鎌倉に」をスローガンとする市民団体)が映画仮装パレードを企画しております。本部前会場での開会の式典にて、武楽座と義仙会による邪気祓いが行われます。時間...
View Article鎌倉市民カーニバル
本日は、第1回鎌倉市民カーニバル 鎌倉の歴史と文化をテーマとした300人の仮装パレードです。かつて鎌倉文士が中心となって1934年から62年にかけて開催されていた「鎌倉カーニバル」がモデル。#鎌倉 #鎌倉市民カーニバル
View Article6月5日(日)新橋演舞場別館《無玄流》【武楽の夕べ】
【武楽の夕べ】武楽ファン待望の単独公演が、新橋演舞場別館《無玄流》にてついに実現。 限定40名様に、全席着席のゆったりとした空間でお食事やお飲み物を味わいながら、武楽座家元 源光士郎による武楽の演舞披露、さらには全日本刀匠会から刀匠 川崎晶平氏を招いてのトークショウを堪能いただけます。...
View Article本日のオペラ稽古の模様
公演依頼・見学/体験・お問い合わせhttp://bugaku.net/contact/ 【武楽 -BUGAKU-】http://www.bugaku.net/武楽座東京事務局/稽古場〒161-0034 東京都新宿区上落合1-20-3TEL・FAX : 0362791855
View Article本日は、劇団四季で「CATS」「ライオンキング」「マンマ・ミーア」「美女と野獣」「ウエス...
本日は、劇団四季で「CATS」「ライオンキング」「マンマ・ミーア」 「美女と野獣」「ウエストサイド物語」「エクウス」等に出演し、退団までにメインキャストとして2500ステージを踏まれ、退団後、渡英。俳優のみならず演出家・脚本家・プロデューサーとして、私も深く感銘を受けた「twelve」や、「鏡の法則」、「文七元結 the...
View Article#幕張メッセ #ライブ&イベント産業展 にて、関係者さんのブースなどにご挨拶に伺いました。...
#幕張メッセ #ライブ&イベント産業展 にて、関係者さんのブースなどにご挨拶に伺いました。 近年、企業や自治体において「生で体験できる」イベント開催のニーズが急速に高まっています。 こうした状況を受け、イベントを開催したい人が「そこに行けば必要なものがすべて揃っている」見本市として、スタートした催し。 #日本最大 会期: 2016/07/06~08...
View Article幕張メッセ【ライブ&イベント産業展】蛯名健一さん・白Aさんとご挨拶
昨日は、ライブ&イベント産業展にて関係者さんのブースにご挨拶にうかがいました。アソビシステムと出展社スペシャルステージをチェック。蛯名健一さんと白Aさんにもご挨拶 神奈川県全域での侍リアル宝探しの企画でご一緒の企画を進めていた、タカラッシュ齊藤多可志社長 恐竜が登場する演目もあり得るか...
View Article昼食は焼き魚
昼食は、武楽稽古場の近所の炭やき おちあい 昼食は、赤魚と 鯖 炭やきです たまたま店内で放送されていた小泉孝太郎氏の掃除+エクササイズに笑ってしまいました。 公演依頼・見学/体験・お問い合わせhttp://bugaku.net/contact/ 【武楽 -BUGAKU-】http://www.bugaku.net/武楽座東京事務局/稽古場〒161-0034...
View Article